🐤
こんにちは、ピクシーピクルスです🐤
🐤
また試作中のデッキを試させてもらいました。
今回は白と緑で【アジャニの群れ仲間】(ライフを回復するたびに+1/+1/カウンターを1ずつ乗せられるクリチャー)を強化する予定。

そして緑にエンチャントや、クリチャーの効果で、トランプル(ブロックされても余ったパワーで相手プレイヤーにダメージ)を付けていく作戦。
🐤
自分デッキ、スタン白緑🐈
VS
相手デッキ、スタン青単
🐈
【アジャニの群れ仲間】を出して強化を進めてたけど、相手の【執着的探訪】(エンチャントされてるクリーチャー(+1/+1)が相手プレイヤーにダメージを与えるたび、1枚引いてもいい)で手札を増やされて、

最終的に【大嵐のジン】(島の数分パワーになる)にとどめをさされました。

🐈
まず【更生の泉】(毎ターン自分のアップキープ時にライフを1点回復する)よりも、

【アジャニの歓迎】(クリーチャーが場に出るたびにライフを1点回復)を活かす構成にするべきだった。

というもの、クリチャーはトークンでもよかったので、トークンがたくさん増える効果を使えば、1ターンに2以上回復も簡単にできたのです。
1/1トークンでも数が多ければ、脅威になるので有効でした。
🐈🐈🐈
ただ、全体除去(全体にダメージとか、タフネスをマイナス修正とか)そういう系に弱いという弱点はありますが。
まだまだ改善しなきゃ使えるレベルにはならないなぁ・・・🐈