🐤
こんにちは、ピクシーピクルスです🐤
🐤
2月最後のマジックリーグです。
🐤
今更ですが、マジックリーグとは何か
1か月単位で行うカジュアルなシールド戦の大会みたいな感じですかね。
シールドとは、最初に3パック買って、そこから30枚のデッキを組みます。
土地はお店で借りられます。
3敗したら、新たにパックを購入できます。
それで一か月のトータルの勝率を競います。
🐤
その間、カードはお店で保管してくれます。
持って帰ったら不正ができてしまうから・・?
手ぶらで来て気軽に遊べるっていうコンセプトだからとは聞きましたが。
🐤
この日は7戦しました。
デッキは青緑で、順応とかでクリーチャーにカウンターを置いて強化できるタイプ中心。
🐤
🐤
🐤
最初はNさん。黒と何か他2色だったような?
1戦目、×0-14
2戦目、〇22-0
3戦目、×0-2
2色で構成している分、土地がうまく回ればすぐにクリチャーを並べられて有利に。スコアだけメモってたので覚えてませんが3戦目はすごく接戦だったようで。
何か強力なエンチャントを使われて、仕方なく勝負をかけなきゃいけない状況にされて、2点届かなかったような覚えが・・・。
🐤
次はUさん。青白と緑?か黒?だったかな?
1戦目、×0-17
2戦目、〇20-12
3戦目、〇11-12
ライフが残ってるのに、勝負ついてるのは投了したからですね。
状況をひっくり返すカードがなさそうなときや、早く負けて新しくパックを購入してデッキを強化したかったのかもしれません。
🐤
最後はKさん。
〇9-0
たしか、お互いにクリーチャーをどんどん並べて、攻撃をしかけられずにいた覚えが。
なぜ、攻撃できないかというと、ブロック側はどれをブロックするか好きに選べるので、上手く振り当てて相手のクリチャーを減らるので、ブロックするほうが有利なのです。
ただ、こちらのクリチャーは順応で+1/+1カウンターを増やしていけて、更に+1/+1カウンターを移動させて、もう一度順応させてと、強化を繰り返せたので、最終的にブロックしきれないくらいにして押し切りました。
【連合のギルド魔道士】

(1)(緑)↷クリチャー+1/+1カウターを乗せて場に出す。
(1)(青)↷自分のクリーチャーの+1/+1カウンターを別のクリチャーに移動させる。
これはなかなか便利でした。あとは、
【エアロムンクルス】(1)(緑)(青)2/3飛行

(2)(緑)(青)順応1(+1/+1カウンターが乗ってなければ1つ乗せられる)
シールド戦において飛行はけっこう有利で、3/4になるのでそれなり🐤
【成長のらせん】も良かった🐤
