2019/3/11≪おそるべし拘留代理人!でも、別のコピーでもいけたよ≫昼休みスタン対決!3月その5

🐤

こんにちは、ピクシーピクルスです🐤

🐤

自分で考えたデッキ、【マーフォークの霧縛り】(自分の場の全てのマーフォークに+1/+1修正)をたくさんコピーしてしまおう作戦。

の、調整の為にまたUさんに試させてもらいました。

🐤

自分デッキ、スタン青緑、マーフォークコピー

VS

相手デッキ、スタン青白緑、壁

🐤

さっそく【マーフォークの霧縛り】を2回コピーして3体に増やします。

コピー用に、画像を紙にコピーしておいて透明のスリーブに入れて用意してました(笑)

霧縛り達は4/4になりました。

🐤🐤🐤

ところが、相手は【拘留代理人】(場に出たとき、土地以外のパーマネント1つを追放できる。しかも指定したものの同じ名前の場にいるパーマネントも追放。ただし、拘留代理人が場から離れたら追放してたものを戻す)を出してきて、霧縛りを指定しました。

すると、追放されたコピーは消滅してしまいます。

ちなみにパーマネントとは、クリーチャーやエンチャントやプレインズウォーカーなどの場に残っているもののこと。

🐤

大ピンチです。

ただ、相手は防衛(攻撃できない代わりにタフネスが高いものが多い)のクリーチャー中心で、

【厳戒態勢】エンチャント(自分のクリーチャーはタフネスの数値で戦闘を行う。防衛を持つクリーチャーが攻撃できるようになる。)

と、それとほぼ同じ効果のクリーチャー【策略の龍、アルカデス】伝説のクリーチャー(飛行・警戒3/5)を出してから一気に攻めてくるので、総攻撃まで多少の時間があるのが救い。

🐤

こちらは【霧まといの川守り】クリーチャー(1/1ブロックされない)1体に【執着的探訪】エンチャント(つけたクリーチャーは+1/+1プレイヤーにダメージ与えるたび1枚引ける。攻撃しなかった場合このカードは墓地へ)をつけて、

【海底の神託者】クリーチャー(2/3自分とこのマーファオークが相手プレイヤーにダメージを与えるたび1枚引ける)が1体。

海底の神託者をコピーして一気に4枚ドロー。

🐤🐤🐤🐤

なんとか立て直して、勝つことができました🐤

【マーフォークの霧縛り】以外もコピーするパターンも考えておいたほうが良さそうだと思いました。

ABOUTこの記事をかいた人

関西人の母を持つ、関西人のハーフ。 1歳からは関東で育ったため、関西弁を話すことはできないが、聞き取ることはできる為、役者さんや声優さんの偽物の関西弁には違和感を感じることができる。