2019/7/24≪あなたはこのゲームに敗北できない≫スタンダード

🐤

こんにちは、ピクシーピクルスです🐤

🐤

いつものマジックリーグの日でしたが、スタンやりたいという声もあり、それぞれ持ってきたスタンダードの構築デッキで遊びました。

🐤

そこで、初めて見るデッキがありました。

🐤

デッキを4つ用意してたのですが、おそらくその相手のデッキを知っているであろう人が、

「どのデッキでも横綱相撲とられる思いますよ」

・・・・

それはきつい・・・

でも、

「このデッキ(シミックフラッシュ)ならなんとかなると思いますよ」

と、アドバイスをいただき、シミックフラッシュを使うことにしました。

🐤

ちなみにシミックフラッシュとは、青と緑の瞬速のクリーチャーのみと、インスタントで構成されたカウンター型のデッキ。

数日前に紹介したばかりですが↓

🐤

そのアドバイスくれた人とは先に対戦してて、相手にシミックフラッシュのデッキを貸して対戦しました。

🐤

対戦してみてわかったのですが、

スリーブは【エリマキ神秘家】を使っていて、

相手の手札のエリマキ神秘家が常にこちらを見ているようで、

打ち消される不安が増します(笑)

意外に効果があったかも・・・。

🐤

で、本題の初めて見るデッキですが、

色としては、青白黒だったかな?

🐤

クリーチャーがまず出てこない。

🐤

しつこいくらいクリーチャーを除去してきます

🐤

ライフ回復&ドローとかも使ってきます。

これも出してきました、一度は打ち消したけど二度目は通されました。

🐤

しばらく削ったところで、

おかしなカード出てきました!

呪禁!

あなたはこのゲームに敗北できない。

・・・

・・・

・・・

いや、おかしいて!

前に一度だけアリーナで見たことあるカードだけど、改めておかしい!(笑)

どうやって勝つかというと、相手にダメージを与えるたびに、相手はパーマネントか手札か墓地からその点数分の枚数のカードを追放しなければならず、

最終的に、この【リッチの熟達】を追放しなければならず、

このカードが追放されたら負けというわけです。

🐤

相手の勝ち方としては、自分がライブラリーアウトするときに、ジェイスを置いておいて

逆に勝つという作戦。

🐤

結果的に、最後のジェイスを打ち消して、投了されました。

🐤

もう一度、こっちが別のデッキ、緑と白のトルシミールの狼のデッキで対戦しましたが、

ジェイスを倒せずに、あちらがライブラリーアウトで負けました。

🐤

🐤

このデッキをもう少し改良しようと考えていたら、

これはアリだなと思い採用。

ムー・ヤンリンを使いたいだけかもしれませんが、青一色でこのデッキを育ててみます(笑)

ABOUTこの記事をかいた人

関西人の母を持つ、関西人のハーフ。 1歳からは関東で育ったため、関西弁を話すことはできないが、聞き取ることはできる為、役者さんや声優さんの偽物の関西弁には違和感を感じることができる。