🐤
こんにちは、ピクシーピクルスです🐤
🐤
チュレインを入れた、睡蓮の原野のデッキの改良案です



このセットで、【睡蓮の原野】を出したときの土地2つ生贄にする効果を打ち消し
元の土地2残しつつ睡蓮の原野も出せます
※アリーナだと、睡蓮の原野を出す前にマナを出しておかないとダメですが
🐤

その後キオーラで、
睡蓮の原野で3マナ出して、キオーラで起こしてまた3マナ出して
パワー4以上のクリーチャーを出して1ドロー



今回、新たに採用した【ギルドパクトのスフィンクス】
7マナと重いですが、キオーラと睡蓮の原野が揃ってれば容易に出せます
🐤
単色の除去が効かない優れもので
更にメリットは

ギルドパクトのスフィンクスが5色なので、フェイ庄の古老が5/5になり、5マナ出せます
キオーラを使えば10マナ
🐤
他に追加したカード
チュレインをサイドに回して、代わりにこれ

5/5飛行に速攻を持たせて一気に削ります
🐤
ついでに、ギルドパクトのスフィンクスがいないときは、
フェイ庄の古老に赤が追加されるので4/4
🐤
おまけに速攻がつくので3マナで出してすぐタップして4マナ発生
🐤
これも新たに採用

4マナ出せる状態のフェイ庄の古老に付けることで
無限マナ(白以外)が可能になるのです
🐤
無限マナとなれば、


これで終了!
ハイドロイドはアグロ系に対して、少しのライフ回復が嬉しい
🐤
サムトがいるので、そのまま殴りに行ってもいいし

これも入れているので、白以外は無限に使えたら恐ろしい(笑)
🐤
チュレインをサイドに回したのは、大型で殴りにいくスピード上げたかったので
サイドのセットで入れ替え用に



コントロール奪うデッキに変えます
光の篭手、ギルドパクトのスフィンクス、サムトと入れ替え
🐤
それと、1枚だけ採用している赤

睡蓮の原野、次元間の標があれば出せるので

土地の色から、出てくるとは予想してないところに出てきて、
横並びのタフネス3以下のエレメンタル以外を一掃!
毎ターン1点の紋章
クリーチャーかプレインズウォーカーにダメージと
いい仕事してくれます🐤
🐤
🐤
このデッキを見せたら
「レアと神話レアばっかり」
と言われました・・・
確かに・・・(;’∀’)