2020/1/10≪睡蓮の原野≫キオーラずくし

🐤

こんにちは、ピクシーピクルスです🐤

🐤

以前ぼんやりと考えたデッキ

自分の場のクリーチャーの特性と同じ特性を得る、

【威厳ある万卒隊長】を中心に

破壊不能など持ち強いけど、条件を満たさないと攻撃もブロックも出来ない神のクリーチャーを入れ、

その特性を隊長に使ってもらおうというデッキ↓

2019/12/8≪万卒隊長≫キマイラ

パワー4以上がほとんどなので、スタンダードで使ってるデッキの、

睡蓮の原野とキオーラのコンビをそのまま使ってみました

2019/12/5≪睡蓮の原野≫赤を入れる

この睡蓮の原野を出したときの、土地二つを生け贄にする効果を打ち消して

土地二つ残し、次のターン最低でも5マナというもの

🐤

ところが、「そこまでマナ要らなくない?」

と言われ、確かに・・・

と思いました

🐤

この二つは3マナで出せるので、

場の土地が睡蓮の原野一枚で、手札に土地なくても

3マナで、キオーラ出す

キオーラの-1能力で睡蓮の原野を起こす

3マナでロナス出す

パワー4以上なのでキオーラの常在能力で1ドロー

という動きができてしまうのです

🐤

ということで、誘発型能力を打ち消す必要もないので、

そこに使っていた6枚を他のカードにするほうがいい

ってことで、

元々土地22だったので、24にして

4枚何を入れるか

🐤

🐤

これいい!!

2ターン目にこれ出せば

3ターン目に+1マナ、

睡蓮の原野を出した場合なら5マナ使えることに

🐤

こっちのキオーラも使えばマナがすごいことに!

キオーラづくしになった(笑)

ABOUTこの記事をかいた人

関西人の母を持つ、関西人のハーフ。 1歳からは関東で育ったため、関西弁を話すことはできないが、聞き取ることはできる為、役者さんや声優さんの偽物の関西弁には違和感を感じることができる。