🐤
こんにちは、ピクシーピクルスです🐤
🐤
マジックを始めて1年が経ちました!
🐤
一年前の初心者体験会に誘われてから
すっかりハマってしまいました。
🐤
最初は、簡単に手に入るスタンダードの範囲のコモンだけで遊んでもらい、
もう少し広い範囲のカードを使ってみたくなり、
安いカードを買って初めて組んだスタンのデッキ

接死持ち中心
相手の強いクリーチャーも少ないマナで止められる!
っていう安易な考え・・・
・・・
MTGに誘ってくれた師匠?の青単に打ち消されまくりで手も足も出ず
🐤
他のデッキに変えてくれたけど、もっと極悪だった・・
エスパーコン

当時7、8千円くらいしたはず
絶望を味わせてもらいました・・・
🐤
次、コピーにはまる


🐤
甥っ子が参加するから、なんとなく行ったら大会だったという
一応、初心者のスタンの会なのに
当然のように組まれた強いデッキ
自分は高くても200円くらいのカードしか使ってなかったのに、
1000円以上のカードは当たり前に出てくる
こんなのとか↓


テフェリーもいたし・・・
デッキを組むのに、必要なパーツに金額は関係ないってことを思い知らされました
🐤
その後、厳戒態勢の壁デッキからアゾリウスカラーにハマる





マジックリーグでトルシミールにやられて、狼に目覚める




秘儀での順応で狼を指定、苗木出るたび格闘&3点ゲイン
ここで3色のデッキを初めて組む
🐤
同時期に、青黒アーティファクトのテゼレットのデッキも組む







それから青白ウィザード






こんな感じ
🐤
それから、マナがもっと欲しくなり
🐤





ここから睡蓮の原野とキオーラを愛用するキオラーになったのです(笑)
🐤
紙でもアリーナで使いまくって、
1年でこれだけキオーラを唱えた人はなかなかいないと思う・・
🐤
マジック1年目はキーラの年でした🐤