2020/10/4≪ニクス咲きの古きもの≫ルーカ

 

🐤

こんにちは、ピクシーピクルスです🐤

🐤

ニクス咲きのふるきもの

ニクス咲きの古きもの

ふと、これを使いたくなりました!

マナ3倍っていつかどこかで使えるだろうと思い、6枚くらい確保してました(笑)

🐤

普通に7マナ出すのはけっこう厳しい

どうするか?

ルーカで出してみよう

銅纏いののけ者、ルーカ

-2能力で生け贄にしたクリーチャーのマナコストより大きいクリーチャーを

ライブラリーから持ってこれる(探せるわけではない)

[-2]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。その後、点数で見たマナ・コストがそれよりも大きいクリーチャー・カードが公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのカードを戦場に出し、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

昔、裏切りの工作員が暴れてた頃、よく使われた能力ですね

要するに、

生け贄にするクリーチャーのマナコストよりも高いコストのクリーチャーが

ニクス咲きの古きものだけなら確実に場に出せる!

🐤

ってことで

生け贄にするクリーチャーというか、

デッキに入れるクリーチャーを全てマナコストを統一すればいい

今回は3

恋煩いの野獣イリーシア木立のドライアドラノワールの幻想家タクタクの瓦礫砦ケルドの心胆、ラーダ (Radha, Heart of Keld)

こんなのを選んでみました

🐤

他に入れるカード

原初の力

これが大事、マナ増やして何したいかといえば、

ニクス咲きの古きもの(トランプルあり)で攻撃するのに大量のX/X修正を🐤

🐤

火の予言

2マナで特にすることもないので、

相手クリーチャー焼きつつ

手札からニクス咲きの古きものをライブラリーに戻すという

重要な役割が

🐤

耕作

ルーカの5マナもけっこう重いので要るかなと

怪物の代言者、ビビアン

ニクス咲きの古きものでマナ増えても、手札がない!ってときにライブラリーからクリーチャー唱える為に🐤

あとは、トランプルつけて3/3を出したり

相手に飛行が多ければ到達を付けて3/3出したり

あとはこれ

グレートヘンジ

2点ゲインと、ドローは強い!

ABOUTこの記事をかいた人

関西人の母を持つ、関西人のハーフ。 1歳からは関東で育ったため、関西弁を話すことはできないが、聞き取ることはできる為、役者さんや声優さんの偽物の関西弁には違和感を感じることができる。