🐤
こんにちは、ピクシーピクルスです🐤
🐤
神河と言えば忍者!
忍術といえば面白そうな人

手札のすべてクリーチャーが忍術を持つ
これは面白い🐤
必要なのは忍術の元になるアンブロクリーチャーや
1マナの飛行クリーチャーあたり

シルヴァーレイブンの出た時占術は、戻してまた出してもお得
千の顔の影は、4マナで忍術使うと攻撃クリーチャーのコピーを出せる
🐤
色的に、打ち消しや除去は入れた方が強いんだろうけど
それでは面白くない!!
それならコントロール使っときなさい!
ってことなので、必要なインスタントは
これは、2つのうち1つを選べるので便利
相手クリーチャーをタップすることで、
攻撃前にタップさせてライフを守るか、
こちらの攻撃前にタップさせてブロッカーを1体減らすのに使います
もう一つは呪禁
忍術の元のクリーチャーがやられてもダメだし、悟さんがやられてもダメなので
🐤

これは相手に対象に取られたクリーチャーを守るためと
大型クリーチャーで攻撃したあと、ブロッカーとしてアンタップさせる為
もしくは、あまり使いたくはないけど相手の攻撃宣言前に召喚酔いさせるとか
🐤
悟さんを引くまでの時間稼ぎの小粒忍者達



月回路のほうはドローに、裕福な盗人はマナを伸ばす
ネズミさんは悟さんの忍術コストを減らす為と、忍者とならずものが+1/+1修正
🐤
それから、忍者プレインズウォーカー!

攻撃は通しやすいので+1で1ドロー
-2でアンブロ忍者を出すのも便利
この人のすごいところは、
場に出た最初のターン終了から次のターンまでフェイズアウト!
攻撃されないのです🐤
🐤
そしてメインデッシュ!?
悟さんにより忍術で出したいのは
今のスタンの範囲で強そうなのはコレ
終了ステップごとに相手クリーチャー全部-1/-1みたいなもの
相手のデッキによっては出た時点で終わる!!
🐤
6/6飛行!
終了ステップに他のクリーチャーを生贄にするとこれのコピーが出てくる
↑これの生け贄は強制のようで、他のクリーチャーが1体だと必ずそれを生贄にさせられるので、不採用!
🐤
あとは、忍術使うまでにライフがきつくなるようならと思い、この人
白マナありませんが忍術なのでOK
最悪、宝物トークン二つで・・
これが忍術で出るということは攻撃が通ってるので
4点ゲイン
すると4/4天使が出てきます
🐤
要らなそうなら戦慄宴の悪魔に入れ替えよう🐤
戦乙女の先触れを、千の顔の影でコピートークンを作ることで、どんどんライフも天使トークンも増えます!